💎 バイカラーサファイア × 絵画の立体額装 💎
いつも軽やかにいらっしゃるT様。今回特にこだわられた 特別な額装 のご依頼がありました。
T様がご自身で宝石を散りばめた 美しい絵画 を、よりときめいて、記憶に残るように、 バイカラーサファイアを添えた立体額装に仕立てました。
こだわりのポイント
✔️ 絵画と宝石を一緒に納めるため、油絵用の深みのある額を採用した「立体額装」
✔️ 作品と額など、T様のセンスによる全体の色彩バランスが、相乗効果を演出
✔️ 大切な作品を守るための「保存部材」を使用
額装の魅力とは?
額装とは、作品を「飾る」だけにとどまらず、作品をより美しく、より価値あるものへと昇華させる 役割をも担っています。
マットの色や額のデザインひとつで印象は大きく変わり、作品と空間に調和をもたらします。
今回の額装も、まさに 「作品と宝石が調和し、空間を一層輝やかせる」 仕上がりとなりました✨
また、保存部材を使用することで、その輝きを永く楽しむことが可能になります。
以下が使用した保存部材です。
まずは、一番に優先されるUVカットアクリルを使用しました。
そして、お作品のすぐ後ろには「悪性ガス吸着ボート」、次に「調湿シート」を入れ、裏板には「軽量3層バックボード」で作品を保護をしています。
また、以下の画像は、木製額縁の内側から酸性物質が出ないようにフレームバリアテープをぐるりと貼り込んだところです。
➡
そして、ライナー(額内の作品を収める部分)も木製のため、同様にバリアテープを貼り込み、二重に防止策を施しました。
➡
その後、黒マットを無酸テープで貼り込み、額内側の立体部分を作りました。
➡
T様の素敵な笑顔
額やマットを選ばれるとき、楽しそうに悩まれていたT様。
完成した額装品をご覧になった瞬間、満面の笑顔を見せてくださいました😊
そのとき、改めて「額装の力」を実感いたしました。
「次の額装も立体的なものを考えてます♪」 と軽やかに楽しそうにお話されて、私たちも大変励みになりました。
📌 特別な作品を、さらに魅力的に
あなたの大切な作品も、こだわりの額装でより輝かせてみませんか?
「こんな額装できる?」と思ったら、ぜひお気軽にご相談ください。