2025年04月26日 お知らせ 6月の臨時休業日について
2025年02月21日 お知らせ 繊細な筆遣いが紡ぐ、ありのままの自然美——心ほどける植物画の世界へ
2023年03月14日 お知らせ 大切なお作品へ… 『保存額装』のお勧め
2022年05月07日 お知らせ 額の中の お作品をまもります!~カビ・アク対応シート
豊富なアイデアでお客様にぴったりの額装をご提案致します。
詳しくみる
表装で思い出の品やお客様の大切な作品を掛け軸に致します。
掛け軸などの修復の他、絵画や額縁の修復も承っております。
社員の心を一つにする理念を額装に致します。
2025年04月19日
【🖼️額装・取り付け事例のご紹介】 今回は、お客様のマンションで🖼️額装作品の取り付け作業の事例紹介で…
続きを読む
2025年03月24日
今回は、海外で購入された思い出の絵画を、新築祝いとして額装した素敵な事例をご紹介します。額装によっ…
2025年03月16日
昨年の夏ごろに、浦和ルーテル学院の先生より、卒業生の方が描かれた「マルティン・ルター(Martin Luther…
2025年03月14日
🎨【額装事例のご紹介】~ 大切な一枚を、特別な形で~ 今回ご紹介するのは、お母さまが 娘さんへの誕生…
2017年12月13日
今年秋にオープンした当店にゆかりのある 谷中の「ギャラリー 美の舎」さんにて 鳥をテーマにした「さえず…
2017年10月22日
“きりえ美術”をさらなる高みへ 第40回記念 きりえ美術展が東京上野にて行われます。 同展覧会には、雪山…
2017年10月19日
カフェ&バル ポンテ 展覧会 メタモルフォーゼ ~変身~ 北浦和駅の線路沿いにありますcaff’e…
2017年10月11日
第5回 おおたビエンナーレが、群馬県太田市にて開催されます。 当店をご贔屓いただいております、岡一艸…
2017年10月03日
山崎英介(Eisuke Yamasaki)さんの個展が、セゾンアートギャラリー(Sezon Art Gallery) で開催中です。…
2017年08月07日
雪山堂は額装屋さんです。 額縁を販売するだけでなく、お客様の大切な作品(思い出の品)を、いかにきれ…
ZEN展DM 8/14(月)~8/20(日)にかけて、東京都美術館でZEN展が行われます。 国籍を問わず、絵画・書・…
2017年08月06日
―花たちよ― ~ 第13回 池田洋子 洋画展 ~ 夏の暑さもそこそこに梅雨のような雨が続く日々ですが 皆…
2017年07月25日
雪山堂のお客様が、この夏新しいギャラリーをオープンされましたので ご紹介いたします。 アートの街・上…
2017年06月17日
吉田もも -時- …… 時には 笑い泪する 私は守りたい。 家族、仲間、そして生活を。 今の自分の思いを…
~花たちよ~ 第20回 池田洋子 洋画展(6/28-7/4) 「花たちよ」10号F 油絵作品 今回は、雪山堂をご贔…
2017年05月21日
~梅原麦子 布絵展 in 楽風(らふ)~ 6/8(木)より浦和駅近くの古民家カフェ 楽風(らふ)にて 布…
2017年05月17日
東浦和にある木曜限定のギャラリー「Gallery Pepin(ギャラリー ペピン)」にて 現代美術家・原田郁さんの展…
2017年05月15日
寺尾様のカフェギャラリーでの展示会が行われています。 長い間日本画を描かれております寺尾様ですが、…
2017年05月08日
レンタル額の事例です。 水彩画ですが大きな作品は、板パネルに貼り込んでから 油絵に使われる事の…
2017年04月30日
~花たちよ~ 第11回 池田洋子 洋画展(5/25-31) 《花たちよ》F10号 油絵 暖かい日が続き、色鮮やかな花…
2016年12月12日
今年も青柳教室の皆さんの、素晴らしいシャドーボックス展を開催しています。 今年は埼玉新聞の新井さ…
2016年09月03日
穏やかで、品が良く、 落ち着いた中に、涼やかさが感じられる 今年で第2回目となる、慶田和子さんの 『…
2016年07月02日
昨年に引き続き、螢月会書展の一部額装と搬入のお手伝いをしまいした。 会場は昨年同様に椿山荘のアート…
2016年02月21日
昨年も好評を得ましたさいたま切り絵グループの方々による、『早春きりえグループ展』が開催中です。 …
2 / 4