2023年06月02日
S様が、大切にこちらの「虎」作品をお持ちになりました。ご実家にながく仕舞われていた作品だそうです。作…
続きを読む
2023年05月20日
当店のお客様T様が『美しき文字仏の世界へ 梵字仏教美術展覧会』へ出品されています。こちらがその作品で…
2023年05月07日
ミニフレームは 実は 90%OFF !? ミニフレームはモールディング端材があり、時間がある時に作ります。 …
2023年05月02日
絹本に描かれた大変貴重なご先祖様の肖像画2を持ってS様がご来店になりました。和装と軍服姿のものですが…
2023年04月09日
一辺1m余りある立派な仏画を持って、A様がご来店されました。こちらの千手観音像の絵画は、ご縁のある韓…
2023年03月21日
眼が大きくビビットな色彩感覚で、現代を代表するアーティストのロッカクアヤコ(六角彩子)さんの作品と…
2023年02月21日
ご家族と同じように大切にしているわんちゃんのお部屋に額を飾られたいとお客様よりご依頼がありました。……
2023年01月17日
新年明けてすぐにご来店された武井様。展示会に出すための額装を『出来るだけ早くしたいんで~す』と、ご…
2022年11月27日
ご常連様のG様のここ最近の額装アイテムを一気にまとめてご紹介します。最初は、デビット・ボウイ(DAVID…
2022年09月24日
ある日、大きなパネルに貼った絵画(F100号:162x130cm)を、社会福祉法人『ぽとふ館』の館長様が持っ…
2022年09月17日
2年前にお子さまの命名書を額装されたY様ご夫婦がご来店されました。今回は新たに授かった男の子『紫満ち…
2022年06月26日
『シルク染色家』の宮本千種(みやもと ちぐさ)様よりお気に入りの「龍」作品2点の額装依頼をいただきま…
2022年06月11日
強烈なインパクトをもってダイレクトに訴えかけてくることで世界中の多くのファンを魅了し続けている孤高…
2022年05月29日
『シルク染色家』の宮本千種(みやもと ちぐさ)様が、先日初めてお店にいらっしゃいました。礼儀正しく、…
2022年05月09日
「着物の帯」 と 「額縁」日常的な感覚からは、あまりつながりがない様な・・・しかしここで「額縁」の…
2022年05月07日
お作品や ダストカバー(ガラスやアクリル)の内側にカビやシミはありませんか? 額装品をゆったり鑑賞し…
2022年05月01日
創業明治26年(1893年)のトベ商事会長様が、ある日「前掛け」を持ってお店にいらっしゃいました。これは…
2022年02月22日
新しく春を迎えるこの季節、引っ越しなどで心機一転される方も多いかと思います。先日、さいたま市見沼区…
2022年02月12日
コインと切手を持参され、初めてご来店くださったY様。Y様のコレクションは、ケースに入れられた令和3年の…
2022年02月01日
夏の盛りを過ぎたころ、埼玉県浦和競馬様から、額装のご依頼を頂きました。15騎手エンブレムのベーゴマと…
1 / 4