2025年04月26日 お知らせ 6月の臨時休業日について
2025年02月21日 お知らせ 繊細な筆遣いが紡ぐ、ありのままの自然美——心ほどける植物画の世界へ
2023年03月14日 お知らせ 大切なお作品へ… 『保存額装』のお勧め
2022年05月07日 お知らせ 額の中の お作品をまもります!~カビ・アク対応シート
豊富なアイデアでお客様にぴったりの額装をご提案致します。
詳しくみる
表装で思い出の品やお客様の大切な作品を掛け軸に致します。
掛け軸などの修復の他、絵画や額縁の修復も承っております。
社員の心を一つにする理念を額装に致します。
2025年04月19日
【🖼️額装・取り付け事例のご紹介】 今回は、お客様のマンションで🖼️額装作品の取り付け作業の事例紹介で…
続きを読む
2025年03月24日
今回は、海外で購入された思い出の絵画を、新築祝いとして額装した素敵な事例をご紹介します。額装によっ…
2025年03月16日
昨年の夏ごろに、浦和ルーテル学院の先生より、卒業生の方が描かれた「マルティン・ルター(Martin Luther…
2025年03月14日
🎨【額装事例のご紹介】~ 大切な一枚を、特別な形で~ 今回ご紹介するのは、お母さまが 娘さんへの誕生…
2022年05月09日
「着物の帯」 と 「額縁」日常的な感覚からは、あまりつながりがない様な・・・しかしここで「額縁」の…
2022年05月01日
創業明治26年(1893年)のトベ商事会長様が、ある日「前掛け」を持ってお店にいらっしゃいました。これは…
2022年02月22日
新しく春を迎えるこの季節、引っ越しなどで心機一転される方も多いかと思います。先日、さいたま市見沼区…
2022年02月13日
鎌倉時代の初期に供養や永い平和への祈願が盛んになり、源頼朝の篤い観音信仰と共に、坂東三十三観音霊場…
2022年02月12日
コインと切手を持参され、初めてご来店くださったY様。Y様のコレクションは、ケースに入れられた令和3年の…
2022年02月01日
夏の盛りを過ぎたころ、埼玉県浦和競馬様から、額装のご依頼を頂きました。15騎手エンブレムのベーゴマと…
2021年12月18日
当店をご贔屓にしていただいているK様がにこやかな笑顔で素敵なポスター3枚を持ってご来店されました。こ…
2021年12月12日
いつも面白い作品を、ユニークに額装されるG様が今回も大変なものを持ちこまれました。若い時のアントニオ…
2021年11月29日
先日、阿修羅像と百済観音像を額装されたI様。さっそくお部屋に飾られたお写真を下さいました。とてもし…
2021年11月28日
仏像をこよなく愛するI様が、先日も嬉しそうにいらっしゃいました。「今度はねぇ~♪」と取り出したのは、…
2021年11月21日
空港で受け取った際には、もうすでにバラバラに…。きれいな彫刻があしらわれた素敵なお花の装飾の額は、F…
2021年11月12日
大変大きな刺繍をもってご来店下さいましたS様。聞けば、奥様が数年という長い年月を掛けてお作りになら…
ご常連様のG様が、また面白いものを持ってやってきました。Vitra Design Museumの作品がたくさん載ってい…
2021年11月08日
当店には色々なミニ額が置いてあります。その中の1点を大変気に入ったM様その場で「取り置き」をお願いさ…
2021年11月07日
埼玉スタジアム2002を本拠地とするプロサッカークラブ「浦和レッドダイヤモンズ」(通称「浦和レッズ」)に…
2021年05月19日
色鉛筆で馬の絵を描いている、坂梓さんの作品を再び額装させて頂きました。 坂さんの画筆…
2021年03月13日
新春の寒さ厳しい季節とはうらはらに、弾けんばかりのたくさんの笑顔とともにご来店いただいたM様ご夫妻。…
2021年03月06日
坂梓さんの絵画作品を最初に観たときの 「衝撃」は忘れられません。「これ、って 絵ですか! 写真…??」…
2021年02月05日
秋桜の花が見ごろを迎えるころ、 埼玉県上尾市にある『榎本クリニック』様の関係者の方より、「看板額装」…
2019年03月19日
お客様の素敵なご自宅に、絵画の出張取付けに伺いました。 下記は取付け前の写真です。 白を基調にした、…
2 / 4